リフォーム費用は施工内容によって大きく変わります。
たとえばキッチンの交換の場合、「ガスコンロをIHに変える」といった工事なら、材料費(IHコンロの機器代金)と工事費で25万円程度から可能です。
しかし、壁付けのL型キッチンを流行のアイランドキッチンに変更、それに伴いキッチンとリビングを一体化し、内装を一新する……といった大掛かりな工事なら、400万円ほどみておく必要があります。
「どこをリフォームしたいか+どんな風にリフォームしたいか」によって、リフォーム費用は決まるのです。
リフォーム費用の相場
部位別に異なるリフォーム費用
リフォームは、対象箇所によっても費用が変わってきます。
例えば、システムキッチンへの変換は50~100万円程度、オール電化やアイランド型などに変更する場合は、100~200万円程度が目安になります。
また、浴槽は、浴槽の交換だけなら50万円以下で済みますが、ユニットバスごと新しくするのであれば100万円前後かかります。
リビングのリフォームの場合は、広さによって大きく変わります。
必要な材料を省略したり手間を省いたりすることで、いくらでも安くすることができます。
その結果、「値段は安かったが工事の質は最悪なものだった」ということになりかねません。
そこで、以下ではキッチンリフォームの見積書のチェックのポイントを紹介します。見積書のポイントから、工事の内容が適切なものなのかを判断するようにしましょう。
最も多いのはクロスの交換ですが、クロスを張り替えのみであれば6畳おどの大きさで10万円程度、12畳ほどなら倍の20万円程度を目安にすると良いでしょう。
外壁の塗り替えは、延べ床面積が30~40坪の2階建てで、100万円前後が相場です。
外壁自体を張り替える場合は150万円からが一般のようです。
※リフォーム費用は、商品グレードによって違いがありますので、目安としてお考え下さい。
リフォームには材料費と工事費がありますが、リフォーム会社のサイトによって材料費だけが記載されている場合もあるので、総額でいくらかかるのかまずは見積もりを取ってみましょう。
また、2箇所以上をまとめてリフォームする場合、おまとめ工事が安くなることもあります。
一戸建てとマンションリフォーム費用の相場
一般社団法人住宅リフォーム推進協議会が平成25年3月に公表したレポートによると、リフォームの平均予算は275万円。
一戸建ては312万円、マンションなら238万円です。
一戸建てとマンションでそれぞれリフォーム内容は異なりますが、この費用が1つの指標としてください。